このブログの更新通知を受け取る場合は
ここをクリック
PADDLER'S LOGBOOK
papapaddle.exblog.jp
ブログトップ
|
ログイン
Diary of PAPAPADDLER
by papapaddleraki
カレンダー
<
September 2023
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
その他のジャンル
1
法律・裁判
2
部活・サークル
3
コレクション
4
留学
5
教育・学校
6
ボランティア
7
フィギュア
8
哲学・思想
9
時事・ニュース
10
科学
XML
|
ATOM
Powered by
Excite Blog
会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ
カテゴリ
:-ミツバチ( 36 )
オオスズメバチ襲来
2018年10月18日
オオスズメバチの襲来→駆除の後、僕の手のひらに留まるミツバチたち。 オオス...
ミツバチに聞いてください
2018年10月13日
水曜日に採蜜して瓶詰めしたハチミツ。 ニホンミツバチの生態についてはあま...
Blessings of nature ②(瓶詰めと蜜蝋作り)
2018年10月11日
採蜜したハチミツを光学式の糖度計で計測してみる。蒸留水を数滴垂らして馴染ま...
Blessings of nature(採蜜)
2018年10月10日
photo:滴るハチミツとそれを舐めるミツバチ 先日、師匠が立ち寄っ...
Breath of Life
2018年10月01日
Shot on iPhone 8 plus Click on image...
Incredible!
2018年09月24日
昼休みに帰宅したら、働きバチが巣箱を取り囲むように外に出て、明らかに普通じ...
巣箱チェック
2018年09月22日
雨が上がって蜜集め再開のニホンミツバチたち。 巣箱の前で指を出してじっと...
キイロスズメバチ襲来
2018年09月15日
偵察に来たキイロスズメバチを威嚇する門番の働きバチたち。 オニヤンマさ〜...
ミツバチレスキュー
2018年09月06日
台風のせいで2日遅れの巣箱チェック。 働きバチが格段に増えて巣箱に中は先...
collectomania
2018年08月30日
これまではカワセミやネコをモチーフにした小物ばかり集めてたけど、数年前から...
Bee Happy♪
2018年08月26日
ニホンミツバチと同居し始めて半年、ようやくミツバチが指に留まってくれた♪ ...
巣箱チェック day
2018年08月14日
本日恒例のニホンミツバチの巣箱チェック。 お尻と羽音がちょっとイライラし...
Mach 3.2
2018年08月06日
photo:巣を出る時(右)と入る時(左)でお腹のフォルムや身体の色が明ら...
台風一過の巣箱チェック
2018年07月30日
台風が三重県に上陸する6時間ほど前の午後6時、それまで盛んに飛び交っていた...
チクリ!
2018年07月23日
毎週月曜日はミツバチの巣箱チェックの日。 夏になって花粉や蜜を集める花の...
焼け石に水
2018年07月19日
数日前にチェックしたばかりだけど、ここ数日の暑さは尋常じゃなくて、NETA...
巣箱チェック
2018年07月16日
本日ミツバチの巣箱チェックの日。 ここ数日は巣門の前に働きバチが出て群がっ...
返り討ち
2018年07月15日
巣箱の入口で1匹の働きバチが裏返ったまま死んでいた。 その隣に働きバチの...
採らぬミツバチの蜜算用
2018年07月05日
ニホンミツバチの巣が大きくなってきたので、採蜜道具の準備を少しづつ。 右は...
Bee Storm
2018年07月02日
先日、相棒が師匠に『子供ら出てきてるやろ?』って訊かれた。 子供と大人の区...
1
2
次へ >
>>
ファン申請
※ メッセージを入力してください